家づくり 10万円減額できた!天井板と床板の塗装は自分たちで 天井と床に使う木材への塗装を自分たちで行うことで、約10万円節約できました。コロナもあり、費用があがってしまったので、減額できるポイントを探しているところ、工務店さんが塗装を自分達でやることで、費用を少し減額することができると教えていただき... 2022/05/06 家づくり
家づくり 【上棟式】大工さんへのお礼のお金とおすすめの手土産6選 これから上棟式をされる方、手土産迷いますよね…今回は私が実際に用意した上棟式の手土産の内容をご紹介します。棟上げと上棟式は別日に行いましたまず、私たちの上棟式は、棟上げ(建て方)の当日ではなく、別日に行いました。上棟式の時に家族が参加できる... 2023/09/21 家づくり
家づくり 白ガルバの家〜外壁は白のガルバリウムにしました 我が家の外壁は白のガルバリウムを使用しています。設計当時、白の外壁ということが決まった時、素材をどうするかを迷いました。当時を振り返りながら、白ガルバについて少し話します!いろいろある外壁の種類調べると、たくさんの種類がありました!調べ出す... 2022/04/24 家づくり
家づくり 略式の上棟式を行いました 上棟式は簡易的なもの(略式)を行いました。参加人数も少人数で、 現場監督 棟梁 私たち家族と夫の両親のみで行いました。また、家族が参加しやすいように、土曜日に行ったので、建て方(棟上げ)とは別日でした。準備物をネットで調べると、棟上げの日に... 2022/04/22 家づくり
家づくり 棟上げの感想とタイムラプス撮影の方法 棟上げを見てきました!当日は仕事もあったので全ては見れなかったのですが、朝、作業が始まってから数時間と、夕方の作業が終わるくらいの数時間を生で見てきました!棟上げは本当に感動で、「あ〜自分の家ができあがっていく・・・(最高)」と今まで乗り越... 2022/04/15 家づくり
コラム 基礎マジック?それとも本当に小さいの?不安。 基礎の型枠が外れたということで、基礎を見に行って来ました!地縄→小さい!大丈夫!?基礎(型枠付き)→あれ?思ってたより小さくない!基礎(型枠外れた)→え。やっぱめっちゃ小さい…設計士さん曰く平面から立体になるほうが大きく見えるらしいけどそも... 2022/02/10 コラム