家づくり 地鎮祭ってどのタイミングでするの? コロナでいろんな予定が伸びたり、問題続きで、いつ家が建つんだろう…と絶望的な日々を送ってましたが、我が家もなんとか地鎮祭までこぎ着けました。。そもそも、地鎮祭はなんのため?地鎮祭は、工事の無事を願うものだそうです。なので、着工前にするのが一... 2021/03/06 家づくり
家づくり 後悔しないために絶対確認!土地を選ぶ時に気をつけるポイント6つ 土地選びの時に気をつけるポイントをまとめました。もちろんこれらのポイント以外にも見るべきポイントはたくさんあります。でも特に今回は、私自身が土地選びの時に知らなくて、後から後悔したり、困ったポイントを紹介します。今から土地を選ぶ人にとって少しでも参考になりますように願っています。 2020/11/23 家づくり
家づくり 間取り図を見る前に確認したい略語約40個まとめ 間取り図で使われる、略語をまとめました。間取り図ができあがるまでに確認しておくと、打ち合わせの時にわかりやすいのでおすすめです。実際私も略語を調べていたおかげで、打ち合わせの時に間取り図を見ながら、「ここが◯◯か〜」と設計士さんの説明がなくても理解できて楽しかったです!最近の間取り図ではトイレや洗面所、お風呂などイラストで書かれていることも多いですが、知っていると便利です。ぜひ打ち合わせ前にチェックしてみてくださいね! 2020/11/23 家づくり
家づくり 建築家さんに基本設計のファーストプレゼンをしてもらいました! 家の要望書を送った後、設計士さんが基本設計をスタートしてくれ、先日そのファーストプレゼンを聞いてきました。 2020/11/23 家づくり
家づくり 設計士に依頼するメリットを存分に活かす!家のイメージを伝える要望書の書き方! 我が家もいよいよ設計が始まりました!私たちはホームメーカーには依頼せず、直接設計士さんに依頼して設計してもらう方法で進めています。今回は、設計士さんにせっかく依頼するのだから、そのメリットを存分に発揮したい!ということで、設計士さんに伝える... 2020/11/23 家づくり
家づくり 【保存版】建築面積・延床面積・建物面積・土地面積・敷地面積…どう違うの? 建築面積・延床面積・建物面積・土地面積・敷地面積の違いを素人でもわかりやすく説明します 2020/11/23 家づくり
家事・掃除 ほぼ無印良品!あの人気No.1商品にそっくりのシリコンスプーンを発見! ほぼ無印良品!?無印良品で購入数No.1を誇る人気商品「シリコンスプーン」まさかの見た目そっくりのシリコンスプーンを発見してしまいました!それがリビングの「シリコン盛り付けスプーン」とsalut!(サリュ)の「シリコンスプーン」色も形も無印... 2020/11/23 家事・掃除
家づくり 業者が入らなくてもできる!お隣さんと境界線(両者合意の線)を確定しました お隣さんとの境界についての話し合いお隣さんに境界線の確認をしてもらっていたのですが、実際に現場で合って確認できるとのことだったので、話し合いをしてきました。お隣の土地の所有者の方は優しい方で、時間を作って対応していただけて本当によかったです... 2020/11/23 家づくり
家づくり モルタルってなに?コンクリートとの違いとは? インスタグラムで人気のおしゃれな「モルタル」ってなに?コンクリートとの違いは?参考になるインスタグラムに載っているモルタルに関するタグも紹介! 2020/04/03 家づくり
ライフハック まだ使ってない?フォルダ分けもできて便利なInstagramの保存機能の使い方 まだ使ってない?フォルダ分けもできて便利なInstagramの保存機能の使い方 2022/01/14 ライフハック
家づくり 初回打ち合わせまでに準備しておくこと ①理想の家のイメージを家族で固めておく夫婦で家のコンセプトや雰囲気を共有して方針を決めておくほうがいい。打ち合わせの時間は限られているので、家で話せることは話しておいたほうが時間を有効に使える。②打ち合わせの記録が残せるノートやファイルを用... 2022/01/14 家づくり