我が家の外壁は白のガルバリウムを使用しています。
設計当時、白の外壁ということが決まった時、素材をどうするかを迷いました。
当時を振り返りながら、白ガルバについて少し話します!
いろいろある外壁の種類
調べると、たくさんの種類がありました!
調べ出すと、他の家を見たら外壁の種類が気になるようになってしまいました。笑
- 窯業系サイディング(ようぎょう)
- 金属サイディング
- ALC
- タイル
- 塗り壁(セメントモルタル・土)
- 羽目板(板張り)
我が家の候補
いろいろ話し合った結果、以下の2つに絞られました。
- ガルバリウム
- 塗り壁
外壁を決める時のポイント
外壁を決める時は、以下のようなポイントを設計士さんと相談しながら決めました。
番号の順番で優先度が高かったです!
- 予算
- 見た目(デザイン・テイスト)
- 汚れにくさ
- メンテナンスのしやすさ(長持ち)
設計士さんとの話し合いの中で、予算内で私たちの理想の家のテイストを叶えられるものとして、ガルバリウムが選ばれました!
ガルバリウムの外壁のメリット
ガルバのメリットを紹介します!
つなぎ目がない外壁にできる
サイディングを使っている家は多いですが、家の高さをカバーできるほどの大きさではないため、どこかでつなぎ目ができます。
ガルバリウムを使用する際、家の高さをカバーできる長さで板金屋でカットしてもらうと、つなぎ目のない外壁ができます。
ただ、標準で対応できる工務店とできない工務店があるそうです!
(工務店さんに感謝!)
注文住宅感が出る
これは小さなこだわりかもですが、サイディングは建売住宅でよく使われているので、サイディングではない素材を使用することで、注文住宅感は出ると思います。
汚れにくく、長期的に強い
雨などの汚れがつきにくく、強い素材なんだそうです。
家の外壁のメンテナンスはいつか必要ですが、ずぼらな私にとっては嬉しいポイントです。
最後に
家を建てる前、Instagramの他のアカウントで見た白ガルバの外壁の家はおしゃれ!!という先入観がありました。笑
ガルバの外壁はモダンテイストのイメージがあるので、雰囲気が私は好きです!
ちなみに、黒ガルバもかっこよくて個人的には黒が大好きなので採用したかったですが、家が暑くなるのと、夫と話し合った家のテイストとは違うかなということで白にしました!
今はまだ足場が外れている状態を見ていないので、足場が外れて、全体が見えるのが楽しみです!